ワードプレスの固定ページが表示されない原因はコレ!リンク先の設定方法
岩田です、
ワードプレス初心者の方が、
一度は悩むであろう、固定ページが
表示されない現象。
でも、これは不具合でもなんでもないんです。
では、原因はなんなのか?
まずは、以下の動画をご覧ください。
固定ページが表示されない原因
固定ページは投稿記事とは違い、
時系列では表示されないんですね。
しかも、固定ページを公開しても
どこにも公開した固定ページが
見当たらないんです。
管理画面から固定ページ一覧を見ると
しっかりと公開されてるのに、なぜ?
実は固定ページを表示させるには
そのページヘのリンクが必要なんです。
「え?じゃあ、使い道ないんじゃ?」
いえいえ、ちゃんと固定ページには
テッパンな使い方があるんですよ。
固定ページの使い方
固定ページは普通の投稿とは違い、
『最新の投稿』『関連記事』などには
表示されないんです。
固定って言ってるくらいなので、
ウェブサイト上のどこかに常に
表示させておいたりするんですね。
僕のサイトで言えば、
これとか固定ページそのものですね。
このサイドバーにある画像を
クリックすることで、通常では表示されない
固定ページを見ることができます。
では、固定ページはどのような
コンテンツに向いているのでしょうか。
主な固定ページの使い方は・・・
プロフィール
サイトマップ
お問い合わせフォーム
コンテンツまとめ記事
といったところです。
僕のこのサイトで言えば、
下記のような感じですね。
※各項目をクリックすれば、詳細が出ます。
- プロフィール
-
岩田のプロフィールはこちら
プロフィールは情報発信において
かなり重要なコンテンツになります。プロフィールを読んでファンに
なってくれる方も本当にたくさんいますし、
共感者も集まってきます。同じような境遇の方が集まると
ビジネスもしやすくなりますよ。 - サイトマップ
-
サイトマップ(全記事一覧)はこちら
SEO対策にも役立つサイトマップは
どんな記事があるのか徘徊している
訪問者の方に最適なコンテンツです。ウェブサイトの全記事一覧が
1つのページで見れるので、気になった記事を
見てもらえるというメリットがあります。必ず設置しておきましょう。
- まとめコンテンツ
-
マインドセットまとめ記事はこちら
まとめコンテンツは目的を持って
訪問してくれた読者に対して、強力な
コンテンツとなります。また、あなたの機能的価値が高まり、
信頼を得るのに役立ちます。 - お問い合わせフォーム
-
お問い合わせフォームはこちら
お問い合わせフォームが無いサイトは
正直、クソです。これが無いと色々と問題が解決できませんし、
新規顧客を逃す可能性もあります。突然の嬉しいオファーとかもくるので、
ワードプレスを立ち上げたら、
真っ先に固定ページを作ってください。
固定ページのリンク作成方法
ここでは、HTMLなどの知識が全くない
という方でも確実にできる方法を
解説したいと思います。
まず、固定ページは公開したというのを
前提に進めていきます。
最初になんでもいいので新規投稿の
画面を開いてください。
ビジュアルモードで
記事を書いてる人はテキストエディタに
変更してください。
そして、「link」をクリックしましょう。
すると、新しい画面が出てくるので、
表示したい固定ページを検索から探すか、
そのまま固定ページをスクロールで探しましょう。
そして、選択してください。
するとURLが空欄に入力されます。
「リンク文字列」の部分には
アンカーテキスト、つまり、リンクを
貼り付けた際にどのようなテキストで
表示するかを決めます。
ここではプロフィールの固定ページ、
テキストもプロフィールでやっていきます。
すべて、設定ができたら、
「リンク追加」をクリックしましょう。
そこで出てきたHTMLコードを
全コピーします。
コピーしたまま、ワードプレスの
ダッシュボードにある外観から
ウィジェットを選択してください。
そしたら、テキストをドラッグして
ウィジェットエリアにもっていきましょう。
ウィジェットエリアというのは
初期設定のワードプレステーマで言うと
サイドバーのことですね。
このテキスト内の下の空欄に先ほど
コピーしたURLを貼り付けます。
また、テキスト内の「タイトル」部分には
このリンクに対してのタイトルになります。
設置後の画像を見れば、理解できますので、
ここではスルーしてもらっていいです。
すべて埋めたら、「保存」をクリック。
そうそう、タイトルがなくても、
全然いいですからね。
で、保存ができたら、
ウェブサイトを表示してみましょう。
こんな感じで固定ページヘの
リンクを設置できました。
実際にクリックしてみましょう。
はい、こんな感じでクリックすると、
設定したリンク先の固定ページが
表示されるようになります。
この方法であれば、
HTMLコードを理解していなくても
正しくリンク先を設定できますね。
それでは、固定ページを上手に使って、
収入アップのチャンスを増やしていきましょう!
☆読者様のコメントです☆
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
何だか、こういうとこくると商材売りますばかりだな。自分で考えてネットビジネス・・・。アフリもやり方次第なんだろうけど手垢合の付いたビジネスモデルだと、このところ自分でもアフリやるべきか悩んでる。
でも、記事は役立ったよ。ありがとう。
くろばんさま、
モデリングが最も早く結果が出せる方法です。
自分で考えてやっても結果が出せるのは
ほんの一握りです。
センスのない人は真似するのが一番です。
だから、僕は自分で働いて稼いだお金を
すでに結果を出している人に支払い
学ぶことで同じように結果を出せました。
あと、、、
僕はサイト上では商材を販売してませんし笑
悩んでるなら、やらない方がいいですね。
中途半端な考えは絶対に稼げないです。
岩田龍希