エックスサーバーにワードプレスを設置するには?独自ドメイン設定も
岩田です、
今回は実際にエックスサーバーを利用して
ワードプレスを設置する方法をお話しします。
エックスサーバーはワードプレスの
自動インストール機能がついていてとても簡単で
初心者で悩みながらでも7分あればでできます。
では、どのような手順で設置をするのか
具体的なステップで紹介します。
エックスサーバーにワードプレスを設置
以下の手順に沿って実行していってください。
Step1
エックスサーバーにログインします。
⇒エックスサーバーログインページ
※別画面でエックスサーバーを開きます。
Step2
自動インストールしたいドメインを選択します。
Step3
自動インストールをクリックします。
ここで、Step2のドメインを選択していない場合は
このような画面で選択も可能です。
Step4
インストール設定をします。
Step5
プログラムのインストール項目から
必要事項を入力してインストール確定をクリック。
完了したらワードプレスログインURLが表示されます。
これでエックスサーバーにワードプレスを
設置することができました。
お疲れ様でした。
ワードプレスに独自ドメインを設定する方法
独自ドメインの設定方法を紹介します。
まず、ドメインというのは
インターネット上の住所のようなものです。
例えば、この記事のURLは
「http://iwata-blog.jp/wordpress-xserver/30/」
となっています。
このURLでのドメインというのは
「iwata-blog.jp」
この部分になります。
これが独自ドメインと言うもので
自分の好きなように決めることができます。
が、世界に同じドメインは存在できないので
誰かが使用していれば、もちろん使うことはできません。
それでは、独自ドメインの設定にいきたいと思います。
Step1
独自ドメインを取得します。
おすすめはお名前.COMです。
Step2
エックスサーバーにログインし
ドメインの追加設定を選択します。
Step3
取得したドメインを入力して確認後、
確定をクリックします。
Step4
完了するとURLが出来ます。
これでエックスサーバー側の設定は終了です。
Step5
トップ画面のアカウントからサーバー情報をクリックして
次にネームサーバーという情報を確認します。
Step6
お名前.COMにログインし取得したドメインの
ネームサーバーを変更します。
Step7
エックスサーバーのネームサーバーを
すべてコピーしお名前.COMのネームサーバーに
貼り付けます。
1~5まで順番に入力します。
これで独自ドメインの設定は以上です。
お疲れ様でした。
これで、ワードプレスを
独自ドメインを利用して設置ができました。
あとは記事を5記事書いて
グーグルアドセンスに広告を貼らせてくださいと
頭を下げるだけです。
今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
それでは。
☆読者様のコメントです☆
- Comments ( 0 )
- Trackbacks ( 1 )
-
[…] ⇒エックスサーバーのアカウント開設 […]
No commented yet.