ワードプレスで問い合わせフォームの作り方!プラグインで簡単作成
ワードプレスでの問い合わせフォームの作り方!
プラグインで簡単作成!(動画アリ)
ワードプレスでもHTMLサイトでも、
必ず必要となってくるのが、
この「お問い合わせフォーム」です。
僕のブログで言えば、これですね。
これはワードプレスプラグインの
「Contact Form 7」を使って作成し、
個別ページにコードを貼り付けてます。
操作方法は動画を観てもらうなり、
記事下の方で解説してますので、
最後まで読んでくださいね。
この問い合わせフォーム、実は
お金に化けるんです。
「何言ってるんですか、岩田さん
そんなわけないじゃないですか」
って言われちゃうかもですが、
マジで言ってます。
問い合わせフォームを設置することで、
見込み客を囲い込むことができます。
考えてみてください。
お問い合わせフォームって、
なんのためにありますか?
問い合わせフォームの役割
そもそも、なぜ、あなたはワードプレスで
問い合わせフォームの作り方を見て、
設置しようとしているのか。
●とりあえず、あった方がいいと思った
●質問に答えるため
●クレームに迅速に対応するため
●リクエストを受けるため
●見込み客との距離を縮めるため
色々あると思います。
まあ、クレームを受けた時には
迅速に対応するのは当然です。
トレンドアフィリエイトとか
やっていれば、芸能事務所とか
地方自治体とかから連絡があったりします。
情報が間違っていた時の修正依頼だったり、
不確定な情報を流さないで欲しいという
要望だったりですね。
また、知らず知らずの内に
著作権フリーではなかった画像を
使ってしまっていた場合にも
問い合わせから連絡を頂けます。
仮に問い合わせフォームがなかった場合、
修正依頼を出すことすらできず、
相手も仕方なく、裁判とかを起こす可能性も
否定できません。
そういった状況に陥ることを考えると、
まず、問い合わせフォームは必須だと言えます。
見込み客の囲い込み
これがかなり重要なのですが、
わざわざ、熱いメッセージを
問い合わせフォームから送ってくれる人が
少なからずいます。
こういう人たちは必ず
どこかで成功すると思います。
その熱いメッセージに対して、
こちらも熱い返信をしたら、一気に
信頼度が上がります。
信頼があれば、商品が売れます。
ビジネスで最も難しいのは、
信頼を得ることです。
見ず知らずの人間から商品を買うような
バカな人はほとんどいません。
熱いメッセージ以外にも、
例えば、操作方法でわからないことがあって、
他のサイトでことごとく無視され続けた後、
あなただけは返信してくれた。
このような状況を作ることができれば、
確実にあなたのことを評価します。
これは僕の経験から言っています。
よくあるんです。
「どのサイトも無視で、
わからなかったのですが、
岩田さんだけは答えてくれました」
これ、よくある話です、ホント。
まあ、メンドウなのか、それくらい
自分で調べろよ的なのか知りませんが、
自分のサイトの読者をそんな適当に
対応するとかあり得ません。
こうやって、問い合わせフォームがあれば、
読者との信頼関係を構築することができ、
収入が上がっていきます。
なので、必ず、ワードプレスで
サイトを立ち上げたらすぐに
プラグインを入れましょう。
ワードプレスにContact Form 7で問い合わせフォームを設置する方法
まずはワードプレスプラグインの
「Contact Form 7」をプラグインの
新規追加でインストールしていきましょう。
インストールが終わると、
ワードプレスのダッシュボード左に
“お問い合わせ”という項目が追加されます。
それをクリックしましょう。
すると、すでにコードが生成されていますので、
それを個別ページに貼り付けるだけです。
編集をクリックすれば、色々と
変更できるようになります。
問い合わせからのメッセージを
どのメールアドレスで受け取るかの
設定ができたりします。
他にも送信完了時のメッセージを
変更することだってできますので、
あなたのキャラに合わせたメッセージに
変更することも可能です。
とりあえず、ワードプレスに
問い合わせフォームを設置する作り方は
コードをコピーして、貼り付けるだけ。
当たり前ですが、投稿記事に
問い合わせフォームを設置したら、
記事追加するたびに後ろの方に
追いやられていきますからね。
コードをコピーしたら、
ワードプレスのダッシュボードから
個別ページにいきましょう。
タイトルは無難に「お問い合わせフォーム」
あたりがいいのではないでしょうか。
そして、文章入力箇所には
コピーしたコードをそのまま貼り付けます。
ビジュアルエディタでも、
テキストエディタでも、
どちらもそのまま貼り付けでOKです。
ここまでやって公開すれば、
こんな感じの問い合わせフォームができます。
めちゃくちゃ簡単ですよね?
ワードプレスのプラグインって本当に
便利なものがたくさんあるので、
色々と試してみましょう。
操作方法とかわからない場合は
問い合わせフォームから
連絡してくださいね。
数分で立派な問い合わせフォームが
作れるなんて本当に便利です。
見込み客獲得、クレーム対応の為に
必ず「Contact Form 7」を
導入しておきましょう。
お気軽にコメントをどうぞ(^▽^)/